トップページ >  過去の伝習会 > 伝習会 第55回

伝習会 第55回

伝習会

〈 第五十五回 〉

捲土重来(けんどちょうらい)杜牧(とぼく)烏江亭(うこうてい)(だい)す』

 (訳…砂塵を巻き上げる勢いで、再び勢力を盛り返す。転じて、一度敗れた者が、再び勢力を盛り返して挑戦する。捲土重来を期する。などと使う)

~ この出典は、項羽(こうう)(B.C202年頃)の死後、約1,000年もたった後、烏江亭(うこうてい)(たたず)んで、杜牧(とぼく)項羽(こうう)の死を(いた)んで()んだものです。それは…… 

勝敗(しょうはい)兵家(へいか)事期(ことき)せず(戦の勝敗は兵法家でも予測は出来ない)】

 ()じを(つつ)()じを(しの)ぶは()男児(だんじ)(羞じを包み、恥じを忍んでこそ男ではないか)】 

 江東(こうとう)子弟(してい) 才俊多(さいしゅんおお)(江東・項羽の出身地には、優れた人材が多い)】

 捲土重来(けんどちょうらい) (いま)()()からず(巻き返しを図れば成功していたかもしれないなあ)】 

 項羽(こうう)はB.C202年『垓下(かいか)(たたか)い』で劉邦(りゅうほう)に撃破され、烏江亭(うこうてい)へ敗走した。

  その時、そこで待っていた亭長が、「生まれ故郷の江東へ行き反撃の機を伺いましょう」と言った時、項羽『天の我を亡ぼすに、我何ぞ渡ることを為さん。天がわしを亡ぼすのに、どうして江を渡れようか且つ我、江東の子弟八千人と江東を渡りて、西に進みしに、今一人の還るものなし。(昔、江東の若者八千を率いて、江を渡り西進して戦ったが、今誰一人帰る者がいない)たとえ江東の父兄憐れみて、我れを王たらしむとも、我れ何の面目ありてか、これにまみえん。例え、江東の者達が、再びわしを王にすると言っても、なんの面目があって、彼らに会うことが出来ようか彼言わずとも、我れ独り心に愧じざらんや』

 (彼等が何も言わなくとも、私は独り自分の心に愧じないでおられようか)と言って、自刎しました。第五回で、項羽(こうう)垓下(がいか)の戦いで敗れた時、娼妃の虞美人(ぐびじん)は自決しました。その時、飛び散った血が花になって、虞美人草(ぐびじんそう)(ひなげし)になったと言われています。☆…明治38年、日露戦争終結時の乃木希典(のぎまれすけ)将軍の七言絶句に、

王師百万強虜(おうしひゃくまんきょうりょ)(せい) 野戦攻城屍山(やせんこうじょうしざん)()す ()我何(われなん)(かんばせ)あってか父老(ふろう)(まみ)えん凱歌(がいか) 今日(こんにち)幾人(いくにん)(かえ)る】(我が百万の日本軍は、手強きロシア軍を制圧した。激戦であった。旅順を攻め落としたものの屍の山を築いた。ああ、愧ずかしや、どうして兵士の老いたご両親に顔を合わせられようか。凱歌に迎えられるが、生き返った者は極くわずか。ただただ面目ないとお詫びするばかりだ)とあります。明治の軍人が備えた漢籍の深さに、あらためて敬意を抱かざるを得ません。~

ページトップへ戻る

トウヨウ株式会社
本社:〒940-2112 新潟県長岡市大島本町5丁目111-15
見附営業所:〒954-0111 新潟県見附市今町5丁目19番36号
TEL:0258-27-9945 / FAX:0258-27-9946
http://www.nagaoka-touyou.co.jp

空調・衛生・電気・メンテナンス・プラント設備のトウヨウ株式会社(新潟県長岡市見附市) Copyright© 2005 TOUYOU CO., LTD. All Rights Reserved.