トップページ >  過去の伝習会 > 伝習会 第161回

伝習会 第161回

伝習会

〈 第百六十一回 〉

山中(さんちゅう)(ぞく)(やぶ)るは(やす)く、心中(しんちゅう)(ぞく)(やぶ)るは(かた)し】王陽明(おうようめい)

 (訳…山の中にいる賊を退治するのは易しいが、自分の心の中にいる賊を退治するのは難しい。)

この言葉は、陽明学(ようめいがく)の始祖・(みん)王陽明(おうようめい)が、戦陣の中から弟子達に

  送った手紙の中に書いたものです。王陽明(おうようめい)は県知事に任ぜられたり、

  又、各地の反乱軍を平定したり、文武両道の高潔な人でした。

 山中(さんちゅう)(ぞく)を破ることも簡単ではないかも知れないが、破れないこと

  はない。しかし、心中(しんちゅう)(ぞく)を破ることは、なかなか難しいと言ってい

  ます。では、心中(しんちゅう)(ぞく)とは、一体何を指しているのでしょう。

  人間、誰しも持っている「自慢したい気持ち」、「見せびらかしたい心」、

  (おご)(たか)ぶる気持」こういう欲望を指しており、この欲望や邪念(じゃねん)を、修養

  によって押さえ込む努力を怠るなと、激励しています。また、陽明(ようめい)は 

 伝習録(でんしゅうろく)の本の中で、知行(ちこう)合一(ごういつ)(知と行は表裏一体をなしていなければな

 らない。所謂、()(知識、知っている事)と、(こう)(行動、実践)は、合一(ごういつ)(表

 裏一体、合致)していなければならないという考え方)を唱えた人でもあります。

 ただ単に豊富な知識を誇っているだけでなく、その知識を実践に生かして

 いく事こそ、自らを高め、組織を活性化する最大の方法だと言っておりま

 す。孔子(こうし)も次のように言っております。()(こう)君子(くんし)()う。()(いわ)く、 

 ()()(げん)(おこの)うて、(しこう)して(のち)(これ)(したが)う】}(言語として表すべきものを、

 先ず行動として表し、その後に言語が行動を追っかける。いわゆる、不言実行です)

ページトップへ戻る

トウヨウ株式会社
本社:〒940-2112 新潟県長岡市大島本町5丁目111-15
見附営業所:〒954-0111 新潟県見附市今町5丁目19番36号
TEL:0258-27-9945 / FAX:0258-27-9946
http://www.nagaoka-touyou.co.jp

空調・衛生・電気・メンテナンス・プラント設備のトウヨウ株式会社(新潟県長岡市見附市) Copyright© 2005 TOUYOU CO., LTD. All Rights Reserved.