トップページ >  過去の伝習会 > 伝習会 第23回

伝習会 第23回

伝習会

〈 第二十三回 〉

()()りて(おこな)えば(うら)(おお)し】……論語(ろんご)里仁第四(りじんだいし)

 (訳…自分の利益ばかりを考えて行動する人は、人から怨まれることが多い)

 ~ 利益には、自分の利益と他人の利益があります。自分の利益と他人の利益は衝突す

  るものです。ですから、自分だけよければ人はどうでもいい、では怨まれるのは当然

  です。

  利益を得ると言うことは、とても大切なことです。ただ、手段が問題だと思います。

  利己(自分のため)と利他(人のため)の兼ね合いが大事なのではないでしょうか。

   孔子は、金儲けはするな、とは決して言っておりません。

  「自分の目の前にある儲け話は、人の道に外れていないか、後めたいお金でないか、

  と言う正しい判断基準をしっかり確立しておくことが大切で、その判断基準は()です」。それを君子(くんし)()(さと)り、小人(しょうじん)()(さと)る』(立派な人は、何が正しいかの道理・判断基準がしっかりしているが、つまらない人間は利益となると目の色が変わる。)と、論語(里仁第四)で言っています。

  また、孟子は、()(あと)にして()(さき)にするを()さば、(うば)わずんば()かず】 

  (義を後回しにして、まず、利を追い求めるということになると、結局は人の物を奪いつくさな  

   ければ満足しない事になるだろう。)といって、いづれも()を判断基準にしています。

☆  …()()()なり』……春秋左氏伝(しゅんじゅうさしでん)襄公(じょうこうこう)(じょう)

☆  …()()(もと)なり』……春秋左氏伝(しゅんじゅうさしでん)昭公(しょうこう)(じょう)

☆ …()()()(おも)……論語憲問第十四(ろんごけんもんだいじゅうし)

☆ …(よく)(したが)えば、これ(あや)うし』……小学(しょうがく)

いかに正しく利を得ることが大切かを、多くの賢人が忠告しているかが伺われると思います。ともに利を得るには()が判断基準だといっています。

  花、茶、柔、剣、などにそれぞれ花道、茶道、柔道、剣道という道があるように、

人にも人が通る道があります。

  孟子は恒産(こうさん)なければ恒心(こうしん)なし』と言っております。

心豊かに、楽を極めん程度に楽しんで生きよ、といっても一定の収入がなければ、それはまた無理というものです。これもまた真理ですね。~

ページトップへ戻る

トウヨウ株式会社
本社:〒940-2112 新潟県長岡市大島本町5丁目111-15
見附営業所:〒954-0111 新潟県見附市今町5丁目19番36号
TEL:0258-27-9945 / FAX:0258-27-9946
http://www.nagaoka-touyou.co.jp

空調・衛生・電気・メンテナンス・プラント設備のトウヨウ株式会社(新潟県長岡市見附市) Copyright© 2005 TOUYOU CO., LTD. All Rights Reserved.