トップページ >  過去の伝習会 > 伝習会 第34回

伝習会 第34回

伝習会

〈 第三十四回 〉

奇貨居(きかお)()し】……史記(しき)

(訳…奇貨】は、手に入れることが難しい珍品。【居く】は蓄える。そこで【奇貨居くべし】とは、大変な堀出し物で、これは後で、莫大な利益を生むだろうから、今買って蓄えておく価値がある。掘り出し物だ、買っておこうの意)

~ これは、中国の戦国時代(前250年頃)の末期の出来事ですが、後に戦国時代を平定した(しん)始皇帝(しこうてい)にまつわる話です。 

 当時、(しん)(ちょう)(かん)()(せい)(えん)()七雄(しちゆう)が、生き残りを懸けた壮絶な権力闘争を繰り広げていましたが、最後は秦の始皇帝(しこうてい)が全国を統一しました(B.C221年)。そのいきさつは、秦の王族の中の一人に子楚(しそ)太子・安国君(あんこくくん)が側室に生ませた子)という子供が、趙の国に人質となっていました。

 そこに、(かん)の国で莫大(ばくだい)な富を築いた呂不韋(りょふい)が、趙の国を訪れて【子楚(しそ)

 を見出した時、【これ奇貨(きか)なり。()くべし】と言ったことが故事になりま

 した。というのは、当時、秦の昭襄王(しょうじょうおう)太子安国君(たいしあんこくくん)(側室に生ませ

  た子楚(しそ)の父)の妃華陽(きさきかよう)夫人には子供がおりませんでした。そこで、呂不韋(りょふい)

 は画策し、とうとう子楚(しそ)安国君(あんこくくん)の養子にさせました。ところが、

 懐妊している呂不韋(りょふい)(しょう)を、子楚(しそ)がみそめてしまい、自分の妻

 にしてしまいました。生まれた子供は(せい)という名前で、後の始皇帝(しこうてい)

  となるのですが、勿論、【(せい)呂不韋(りょふい)の子供であることは当然です。          

  後に安国君(あんこくくん)は【孝文王(こうぶんのう)】に、養子となった子楚(しそ)は【荘襄王(そうじょうおう)】に、

 そして、【政】は戦国時代を統一して【秦】の王朝を築き、【始皇帝】

 なりました。【呂不韋】は漢の一豪商から、秦の丞相(総理大臣)に就

 任しました。まさに、『大当たり』といったところでしょうか。~

ページトップへ戻る

トウヨウ株式会社
本社:〒940-2112 新潟県長岡市大島本町5丁目111-15
見附営業所:〒954-0111 新潟県見附市今町5丁目19番36号
TEL:0258-27-9945 / FAX:0258-27-9946
http://www.nagaoka-touyou.co.jp

空調・衛生・電気・メンテナンス・プラント設備のトウヨウ株式会社(新潟県長岡市見附市) Copyright© 2005 TOUYOU CO., LTD. All Rights Reserved.