トップページ >  過去の伝習会 > 伝習会 第81回

伝習会 第81回

伝習会

〈 第八十一回 〉

瓜田(かでん)(くつ)()れず、李下(りか)(かんむり)(ただ)さず】古楽府(こがふ)君子行(くんしこう)

 (訳…瓜畑の中で、かがんで履をはき直すと、瓜を盗むのではないかと疑われるので、

  そんなことはするな。また、スモモの木の下で、手を上げて冠を整えると、李を

  盗むのではないかと疑われるので、そんなことはするな。転じて、人の疑惑を招き

  易い行為はしないことの例えとして使われてきた。)

 

~ これは、次の「君子行」第四句の冒頭にある「漢代の歌謡」にあります。

 君子(くんし)未然(みぜん)(ふせ)ぎ】(君子たる者は、人から疑われるような事は未然に防ぎ)

 嫌疑(けんぎ)(かん)()らず】(嫌疑を受けるようなところには身を置かないものだ)

 瓜田(かでん)(くつ)()れず】(うり)(はたけ)ではしゃがみこんで(くつ)を履くような仕草をすべきではないし)

 李下(りか)(かんむり)(ただ)さず】(すもも)の下で(かんむり)を直したりはしないものだ)以下次のように続きます。 

  嫂叔(そうしゅく)親授(しんじゅ)せず】(密通を疑われないように、兄嫁とは親密に接するべきでない)

 長幼(ちょうよう)(かた)(なら)べず】(年少者は年長者と対等な口を利いてはいけない)

 労謙(ろうけん)にして()(へい)()(功績があってもへりくだれば権力を得る事ができる)

 和光(わこう)(はなは)(ひと)(かた)し】(自分の才能をひけらかさずに世間と強調すると言うのは難しいものだ)

 周公(しゅうこう)白屋(はくや)(くだ)り】(周の武王の弟・周公は偉大な政治家であったが茅葺(かやぶき)の家に住み)

 ()()(さん)(およ)ばず】(お客が尋ねて来れば、食事中口に含んだ食べ物をはき出し、又入浴

 (ひと)たび(もく)して()たび(かみ)(にぎ)る】中でも髪を束ねて出迎えた。立派な人材を得る努力)

 後世(こうせい)聖賢(せいけん)(しょう)せらる】(そうした態度であったからこそ後世聖賢と称された)

  人から疑われるのは、理由はどうであれ、愉快な事ではありません。一寸したことで相手の疑惑を招く、こんなつまらないこともありません。それを避ける為には、やはり普段の言動を慎重にする以外ないのではないでしょうか。上記から、【兄嫁とは親しく話すな】とか、また【長幼の序】【和光同塵】【握髪吐哺】などの箴言の言葉があります。 ~

ページトップへ戻る

トウヨウ株式会社
本社:〒940-2112 新潟県長岡市大島本町5丁目111-15
見附営業所:〒954-0111 新潟県見附市今町5丁目19番36号
TEL:0258-27-9945 / FAX:0258-27-9946
http://www.nagaoka-touyou.co.jp

空調・衛生・電気・メンテナンス・プラント設備のトウヨウ株式会社(新潟県長岡市見附市) Copyright© 2005 TOUYOU CO., LTD. All Rights Reserved.